結婚式も子供の動画も携帯で長時間撮影!Adam iKlips miReaderがアツイ

こんにちは、まほです。(@pastelcareer)先日、里帰り中に妹の結婚式がありました。
せっかくだから、様子をたくさんビデオに撮りたい!

とはいえ、新しくビデオカメラを用意するのも難しい!
今持っているiphoneで動画を撮れたらいいけれど、長時間ビデオを録画する容量も心配だし、

例えスマホで長めに動画が撮れたとしても、圧縮して皆にシェアするのは一苦労…。
そんな時に出会ったAdam iklips miRider!

なんと、iphoneで撮影する動画を、オンタイムで直接SDカードに動画を入れられる優れものです。

今日は、

  • 結婚式や子供の動画をiphoneで撮りたい!
  • スマホの容量を考えずに、心置きなく長時間動画を撮りたい!
  • 撮影した動画を、PCなどを通さずに簡単にシェアしたい!

そう考えるiphoneユーザーさんに向けて、

最近私が最近購入したアイフォーン用外付けストレージ「Adam iklips miRider」を紹介します。

Adam iklips miRiedrってなに?

Adam iklips miRider を一言でいうと、iphoneに直接つないで、SDカードにオンタイムで動画を取れる小さなSDカードリーダーです。

詳しくは、公式のユーチューブで確認ができます。

普通のSDカードリーダーだと、一度本体に録画→SDカードに移動する手間が必要ですが、Adam iklips miRiderなら、

直接SDカードに動画できるので、万が一iphoneの容量が少なかったとしても、しっかりと長時間ビデオを録画することができます。

対応メモリーカード容量は最大256GB
最大256GB microSDに対応し、Micro USB/Lightningデュアルインターフェイスで容易に変換可能です。
気軽にmicroSDカードを取り出して、iKlips miReader 4Kに装着またはカードリーダー機能の付いたコンピューターで使用することができます。

3種の機能を同時に満たします
バックアップ充電が一回でOK
Lightning/Micro USB/microSDカード相互間でデータを自由にやり取りできます。
データの保存転送にインターネット、iTunes、コンピューターは不要です。
また、iOSおよびAndroidのシステム間でのデータ転送にも全く支障はありません。

4Kビデオの録画と同時にメモリカードへの直接保存が可能です。
バックアップができることに加え、素晴らしい思い出を記録する際にスマートフォンのメモリ不足を心配することはありません。
各種ミュージック、ビデオ、イメージ、文書等のファイル形式を直接再生し、別途ソフトウェアのダウンロードは不要です。
ストレスフリーで手軽に使用できます。

スポンサーリンク

Adam iklips miRiedrはどんな人にオススメなの?

Adam iklips miRiderがオススメな人は、

まず、iphone ユーザさん!

そして、結婚式など、長時間ビデオを撮りたい方や、大量な子供の動画のバックアップ先を探している方にもお勧めです。

その他、iphoneのストレージが足りない方や、長時間の動画を、その場で他の人にシェアしたい方にも使いやすいと思います。

私は、妹の結婚式でiphoneで動画を撮影する時に使いました。

iphoneを三脚に固定して撮影したので、普通のビデオカメラと変わらず使用することが出来ましたよ♪

Adam iklips miRiderが普通のSDカードリーダーと異なる点

動画を、オンタイムで撮りながらSDカードにデータをいれられるところ!

充電器をつないでおけば、充電しながら動画か取れるところ!

iphoneのデータを外付けハードディスクに移すには、通常PCに繋ぐなど、手間がかかることがほとんどです。

iklipsがあれば、(アプリをダウンロードする必要はあれど)その場でデータをやり取りできるので、とっても簡単!

今回の私のように、動画を撮ってあげたいけれどビデオカメラを購入するほどでは…という場合に大活躍です。

Adam iklips miRiderのつかいかたはとっても簡単!

使い方は簡単で、SDカードを入れてアイフォーンに繋ぐだけ。

ほんとそれだけです。

専用アプリを使って、直感的に操作できるのがとってもいい。

実は、iklipsを買う前に値段の安いリーダーを買ってみたんだけど…。

一度本体にデータを入れて、アプリにあげて、SDカードに移す必要があるので、結婚式の動画を長く撮ってすぐにデータを渡すのが難しかったんです。

今のところiphoneで、動画をオンタイムでSDに入れられるのはAdam iklips miRiderだけ!

(私調べで恐縮なのですが…。)

色々なSDカードリーダーやデバイスを調べた結果、iphoneで撮影した動画を直接SDカードに落とせるのはこのiklipsくらいでした。

他の安価なSDカードリーダーは、(iphoneの正規品ですら)、動画を撮りながらSDカードに入れることはできません。

その点、直接SDカードに入れられるiklipsなら、撮影した動画をPCに落としたり、転送したりする手間がないのはとても楽ですよ。

もちろん、動画だけではなく写真も、アドレス帳も、その他PDFデータも入れることができます。

直接動画データをSDカードにいれられるメリットってなに?

普段私は、写真や動画含めてグーグルの写真アプリにクラウド保存しているのですが、

今回の結婚式で使用する以外にも、子供の可愛い動画のバックアップとして、クラウドとSDカードにいれておけば万全だ!

と感じたので、自分で保存しておくためにもiklipsSDを購入しました。

正直、今本体にあるデータのバックアップを取るだけなら安いリーダーで十分だとは思うけれど…。

可愛い娘の動画が溜まっていく一方!笑

google の写真アプリは容量制限がないので、フル活用しておりますが…。

心配性なので、万が一のために、自分の手元のハードディスクに保存しておきたくて、iklips miRiderを使ってバックアップしています。

あわせて、iOSアップデートにも対応しているデバイスなので、バージョンアップで利用できなくなる心配も少ないはず!

これから長めの動画を撮る予定or撮った動画をバックアップしたい方、ぜひチェックしてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事